

自転車でもOK。箕澤屋にバイクラックが登場!
昨年から箕澤屋に顔を出してくださっている、ご近所の自転車乗り竹さんが、箕澤屋にも自転車乗りが立ち寄りやすいようにと箕澤屋の蔵に眠っていた古材を使って、バイクラックを作ってくださいました!
昨年から箕澤屋に顔を出してくださっている、ご近所の自転車乗り竹さんが、箕澤屋にも自転車乗りが立ち寄りやすいようにと箕澤屋の蔵に眠っていた古材を使って、バイクラックを作ってくださいました!
大変長らくおまたせいたしました。土間バーに来てくださった方々や、お会いした方には6月くらい〜今季の営業開始します、とお話していたのですが、なかなか詳細がお知らせできずにおりました。申し訳ありません。
これから、イベントやライブ、飲食など、箕澤屋にいらっしゃる方も増えてくるかと思います。
そこで、箕澤屋への行き方、初めてだとちょっと分かりにくいところもあるだろうなーと思い、今日は箕澤屋へのスムーズな行き方をご案内です。
今回は、「古楽のひと時」ってどんな演奏会?という方に向けて、前回の演奏会の様子を含めて、少しイベント紹介をしたいと思います。
ゆっくりながらも、すこーしずつ春は近づいてますね。氷点下が続く極寒の日々からようやく開放されてきた気がしてます。そして、まもなく3月。箕澤屋のお休み期間もあと少しです。少しずつではありますが、春に向けての準備もはじまっています。そんな今の箕澤屋は、こんな様子。
さて、2018年です。数字が変わりました。数字が変わり、年が変わったからといって、何かが大きく変わるわけではないです。が、何となく気持ちは変わる気がします。なので、新たに前を向いていきます。