古民家 箕澤屋の屋内を360度、Googleストリートビューで見る

約1ヶ月ほど前に撮影してもらった箕澤屋の屋内版Googleストリートビュー。
実は、けっこう前に仕上がっていたのですが、せっかくなのでブログでも紹介しちゃいます。
箕澤屋の屋内を360度で見る
来たことがあれば、雰囲気は一目瞭然。
どのくらいの広さで大きさで、っていうのが分かるのですが、来たことがない人にやっぱり平面写真だけだとどうしても伝わりにくいなーと思っていました。
そのときに、知り合いにGoogleストリートビュー撮ったらいいんちゃう?(関西弁)
と言われて、確かに。
そして、たまたまお世話になっている会社さんが撮っていたことを思い出し。
お願いして、撮影してもらいました。
ちなみに、何年か前はGoogleインドアビューという名前だったけど、いつの間にかGoogleストリートビューに統合されたらしい。
撮影ポイントを決め、4方向でパシャパシャ。
私はひたすら、撮影箇所の不要物を端から片付け、隠れ。
で、2週間ほど経ってからできたとのご連絡をいただきました。
各ポイントでぐるりとご覧ください
まずは、正面の道路から見た箕澤屋。
入口の扉を開けてみます。
中に入り、大広間を土間からご覧いただきます。
土間から大広間へ進み、奥から全体を見てみます。
お次は奥の和室に近づき。
二階の茶室も見れます。
箕澤屋はしばらくお休み、見たくてもなかなかご覧いただけないので、そんなときはこの360度写真で妄想してみてくださいね。